関西大学のマーク


Member only:

Web

NWeb班では、人の生活を快適にするシステム開発を行っています。
大きく分けて2種類のシステムの開発をしています。
一つ目は文献検索WebシステムなどのWebシステムです。
二つ目はアイトラッキングシステム、視線計測機器を利用した視線の情報を利用したシステムです。
また、研究室サーバの管理も行っています。


研究例
開発例
研究環境

The Web group focuses on developing a system that makes people's lives comfortable. We mainly develop two kinds of systems.
The first one is a web based literature searching system etc. The second one is an eye tracking system using eye gaze information.
Also the Web group maintains and manages the laboratory servers.


Demonstration of research
Demonstration of development
Demonstration of research and development environment

研究例

Demonstration of research

●研究室内のコミュニケーションツールの開発
研究室内のコミュニケーションを円滑にするためのシステムです。
入退室管理システムやスケジュール管理システムと連携させ、より利便性の高いシステムにすることを目指しています。


●Developing communication tool inside the laboratory:
This is a system for facilitating the communication of the laboratory in order to communicate in between the lab members. The objective of the research is to produce more convenient system by linking the entry and exit management system and the schedule management system

●アイトラッキングを用いたアプリケーションの開発
利用者の視線情報を用いた様々なアプリケーションを設計する予定です。
現在は、目線を利用したUI操作等などのユーザ補助システムを開発しています。

●Development of applications using eye tracking
The group is designing a variety of applications using line-of-sight information of the user. Presently, we develop a user assistance system.




開発例

Research Examples

●チャットシステム
タッチタグを利用して研究室内の人の出入りを判断することで在室状況の管理をしています。 iBeaconを利用して屋内位置測位をすることで、人の位置情報や移動軌跡の取得ができます。 これらの機器や新たなセンサを用いて住環境を快適にできるシステムの開発をします。

●Chat system
The system is used to communicate in the laboratory. Figures below are showing the features of chat system as screenshots. Right side screenshot is describing the message destination. Left button side of screenshot is showing the availability and schedules of the laboratory members. Top left screenshot is showing attendance registration , information.

●回答者の感情を調べる機能を持ったアンケートシステム
災害が発生すると災害の状況や付近の避難所の位置、災害により通行できない道路などの情報を知らなければ災害に巻き込まれてしまう危険性が増加します。 そこで、避難を円滑に行うために必要となる情報を共有するシステムの開発をします。

●A questioner system to comprehend the priorities of user:
Even though a web based questioner system is far better than convectional paper survey method, there are problems occurred due to the carelessness of the user while answering the questionnaire. Carelessness of user is potential to upload wrong information. To overcome this problem, we have developed eye-track based survey system, which can be determined by calculating the time taken to fill the answer. Time is very reliable parameter to analyze the reliability of the answers given by the users.

●視線ポインティングシステム
ネットワークシミュレータを用いて実際に実験できない様々な環境でのネットワークの動作を予測しています。
混雑や移動の多い環境、災害を想定してインフラが少ない環境などのシミュレーションをすることで新たなプロトコルの性能評価や実際の通信状況の予測をすることができます。

●Gaze pointing system
In this system, the mouse pointer follows the line of sight. This system can also perform click action with blinking.

●ファイル管理システム
研究室内での発表に用いた資料などをアップロードして、保管するシステムです。
過去の全ての資料、卒論・修論が保存されており、検索機能を使って自由に参照することができます。

●File management system
The system has been developed to upload the past research papers, master theses, presentation materials etc.
Other users can search and download the materials.

●ソーシャルリーディングシステム
PDF 形式のファイルにアンダーラインや注釈を付けることにより、情報共有するためのシステムです。
研究室内での、研究に役立つ情報の共有を目指しています。

●Social Reading system
This is mainly used to highlight some of the features and important notes,
and to add more comments in the PDF documents from user in order to get better idea about document to the next user.

●文献管理システム
卒論・修論を執筆するにあたり、参考にした論文・書籍・ウェブページなどの保存・管理を行うシステムです。
本研究室で卒論・修論の執筆に用いる「TeX」というソフトウェアにおける、文献の引用支援機能も備えています。

●Literature management system
It is a system for storage and management of papers, books, web pages. It is used to automatically refer to the publication details.

●書籍管理システム
研究室で所持している書籍を、管理するシステムです。 バーコードリーダーを用いて、簡単に書籍情報を入力する機能を備えています。
将来的には、ファイル管理システムや文献管理システムとの連携を目指しています。

●Book management system
The system manages the books in the laboratory and we can easily enter the records of the books by using a barcode reader. In the future,
the book management system is planned to corporate with the file management system and the literature management system.

●デジタルサイネージ
学生証や携帯電話をFeliCaにかざして、研究室行事や当日の予定などをディスプレイに表示するシステムです。
「過去の研究」に示す入退室管理システムやスケジュール管理システムとの連携により、機能の実現を目指します。

●Digital Signagem
By holding your student ID card and mobile phone in FeliCa, it is a system for displaying the schedule of laboratory events.
In the future, it can be corporates with other researches like the entry and exit management system and the schedule management system.

●入退室管理システム
入退室の管理を行うシステムです。個人用ICチップを持ち研究室に出入りすることで入退室管理を行うことができます。

●Entry and exit management system
This is a system for managing the entry and exit of users. Users can perform the entry and exit management by a personal IC chip of laboratory.

●スケジュール管理システム
個人や研究班の予定などをカレンダー上に表示するシステムです。 予定を入力する際に自動的に研究室のメンバーにメールを送信することもできます。
入退室管理システムと連携しており、ブラウザ上で研究室のメンバーの出席状況を確認できます。

●Schedule management system
This is a system for displaying the schedules of individuals and study of each group on the calendar.
It can also send automatic email to the members of the lab when entering an appointment.
It is in conjunction with the entry and exit management system, we can check the attendance of the laboratory members on the browser.

●議事録システム
研究室で行われる研究打合せなどの内容を記録するシステムです。記述と同時に、リアルタイムで編集を行うことができます。そのため、後で議事録を編集し直す手間を省くことができます。

●Meeting minutes system
This is a system to record the contents of each research and meeting that takes place in the laboratory.
We can add more details and make edits in real time.

●アカウント一元管理システム
研究室内のサーバやホームページにログインするために複数のアカウント登録が必要となります。今までは1つずつ登録していたアカウントをブラウザ上で一括登録するシステムです。

●Account centralized management system
It is a system that collectively registers an account that has been registered one by one in the browser until now.





研究環境

Development Environment

Web 班では主に以下のような環境で開発を行っています。

●アイトラッカー
名称 : Tobii Eye Tracker
ディスプレイ装着型
取得データ : ディスプレイ上の視線座標、取得時間
開発言語: C, C#, Unity など

Web group is developing mainly in the following environment.

●Eye Tracker Name : Tobii Eye Tracker
Display mounted type
Acquired data : Gazing point coordinates、Acquisition time
Development languages : C, C#, Unity ,and so on




●アイトラッカー
名称 : JINS MEME ESR
ヘッドマウント型
搭載センサー : 眼電位センサー、ジャイロセンサー、加速度センサー
開発言語: C#など

●Eye Tracker
Name : JINS MEME ESR
Head mounted type
Sensor : Eye potential sensor, gyro sensor, acceleration sensor
Development languages : C# , and so on





●サーバ
OS : Debian
Web サーバ: Apache HTTP Server
データベース :MySQL
開発言語: Ruby,Java など
フレームワーク :Ruby on Rails

また、研究室には複数のサーバ用マシンが設置されています。これを管理するのも Web 班の仕事です。

●Server
OS : Debian
Web server: Apache HTTP Server
Database:MySQL
Development languages: Ruby,Java , and so on
Framework :Ruby on Rails

In addition, to install and manage servers in the laboratory is also one of the responsibilites of Web group.




-トップに戻る-

—Return to TOP—


Study

当研究室では、スタッフが3つのグループに別れて研究を行っています。

Research activities in AL-lab are divided mainly into three groups:

  Grid 

Network

 Web  



Copyright c2008-2020 アルゴリズム工学研究室 All right reserved.